店舗ブログ

表示店舗の絞り込み
記事のジャンルで絞り込み
143件中 61 - 65件目を表示中 前の5件 次の5件

【U-Select宇都宮東】 🎵いちご一会とちぎ国体 開幕🎵

2022.10.02

とうとう開幕しました。

🏃‍♀️いちご一会とちぎ国体🏃‍♀️

栃木での開催は実に42年ぶりです。私が生まれる前ですね・・。

最近色々世界的に暗いニュースがある中で、久しぶりに明るいニュースですね。

『国民体育大会』ですが、こちらもコロナ過で前回・前々回は中止となっており、

実に3年ぶりの開催となりました。

10月1日の開会式には、天皇陛下と皇后さまがコロナ過で2019年9月以来の地方公務で

現地入りされました。実は今ブログを書いている私も、高校時代に3年間冬季国体に出場経験

が有ります。当時も現在の上皇ご夫妻がいらっしゃっていたことを覚えております。

県の代表選手ということで、開会式で代表選手みんなで興奮しておりました。

 

また、開会式では3年前の茨城国体でも行ったように

『ブルーインパルス』(第4航空団飛行群)の祝賀飛行も行われました。

実は私の自宅はカンセキスタジアムの南側にあり、自宅からよく見えたそうです。

写真は私が撮ったものではなく、私の家族から自慢げに送られてきた写真です。

私は仕事だったため、会社から遠くを飛んでいくブルーインパルスを眺めていました。

 

さてこれから、国体閉幕まで選手の皆様は日ごろの練習の成果を十分に発揮して

頂き、短い期間かもしれませんが、栃木県を満喫してください。

 

 

 

この記事の感想:0件

【U-Select宇都宮東】 秋川渓谷

2022.09.23

虫の音にも深まる秋を感じる頃となりました。

皆さまには、ますます実りの季節を迎えていらっしゃることと存じます。

 

いつも大変お世話になっております。

U-Select宇都宮東店でございます。

 

 

 

本日は9月23日 春分の日。 

「暑さ寒さも彼岸まで」と言われるように、めっきりと涼しくなりました。

その様な中、名残惜しいので本日は残暑を振り返りたく

お盆休みに足を伸ばして「秋川渓谷」

へ行って参りました写真をUPさせて頂きます m(__)m

 

 

秋川渓谷は東京都あきる野市に位置しており

澄んだ水の流れと、四季折々に変化する山々の美しさは素晴らしく

東京とは思えない雄大な自然が訪れる人々を癒してくれます。

 

 

秋川渓谷と言えば、「黒茶屋」

風雅な表情と彩りを持つテラス席を堪能しながら

甘味を頂きました。

 

 

「石舟橋」 全長96m 秋川渓谷を代表とする風景です。

初夏の新緑、秋の紅葉は見事な景観が容易に伺えます。

 

 

「黒茶屋さん」

黒茶屋(東京都あきる野市小中野/日本料理) - Yahoo!ロコ

 

コロナ禍のお陰で? めっきり自然派となった私です。

また出掛けしましたら、投稿させて頂きます。

 

 

 

 

この記事の感想:0件

【U-Select宇都宮東】 半開き犬

2022.09.05

みなさんこんにちは!

久々に我が家のウィルです。

爆睡しすぎて口も目も半開き…

けどそこが可愛いんですよね

 

お耳ないないしてるとまた別の生物みたいです

アザラシに似ているような…

 

 

写真はありませんが弟が奮発して買ったウィル用のプールはお気に召さなかったようで、弟がプールに浮いているのをウィルが涼しい部屋から見ているという不思議な光景が繰り広げられていました。

来年は私もプールに浮きたいと思います。

この記事の感想:0件

【U-Select宇都宮東】 昭和レトロな世界 「野毛」

2022.08.27

 

皆さま いつも大変お世話になっております。

 

今回は「野毛」についてのブログとなります。

毎度、おクルマの情報ではなくすいません m(_ _)m

 

 

こちらは、神奈川県横浜市にある「野毛」と言う街になります。

昭和風情が数多く残る野毛小路一帯には数多くの飲食店が密集し

まさに「食と酒のるつぼ」とも言えるようなエリアでございます。

華麗なみなとみらいエリアから、桜木町駅を挟んで反対側に広がる

艶めかしくもあり、アングラな世界でもあり、ノスタルジーでもあり

まるで陰と陽のような組み合わせが、港町横濱にはございます。

 

 

野毛一帯には「約600店」もの飲食店が所狭しと並び

複数件飲み歩くことを「野毛飲み」といい

その様な嗜み方が「通」と言われる訳です。

 

 

夜の闇に妖しく輝くネオン。

昭和と令和が交差するような佇まい。

訪れた際には、ひと時のタイムスリップをお愉しみください。

 

 

こちらは「陽」のみなとみらいエリア。

シャッターを切る瞬間に夏雷が。

 

野毛に行くことが有れば、事前に下調べすることをお勧め致します。

尚、観覧車の左裏手に「野毛町」がございます。

 

この記事の感想:1件
  • 1

【U-Select宇都宮東】 出流原弁天池・磯山弁財天

2022.08.24

いつも大変お世話になっております。

朝晩 涼しくなり過ごしやすいころとなりましたので

更に涼しさを求めて 佐野市北西部に位置する

「出流原弁天池」へ足を伸ばしました。

こちらの池は、昭和31年に栃木県指定天然記念物に指定されているとともに

出流原弁天池湧水」として「名水百選」にも選定された

大変綺麗な場所となります。

 

 

 

湧水量も多く透明度も高いことに驚きました。

大きな鯉が優雅に泳ぎ心を和ませてくれましたw

 

 

小高い山裾の住宅街に突如と現れた出流原弁天池湧水。

 

 

昔、出流原に朝日長者が何不自由なく暮らしていたが、ただ一つだけ子宝に恵まれなかったので、長者夫婦が出流原弁天に子授けの願をかけた、すると美しい女の子が生まれ「鶴姫」と名付け大切に育てた。 「鶴姫」が18歳の時、山に遊びに入ったまま行方不明となり。大事な子どもを亡くした長者夫婦に、ある時神が霊示したことは、 「姫は弁天池の鯉となっており」、龍神となって昇天するためには莫大な財宝がいる」との旨であった。 そこで長者は娘のためにと後山に財宝を埋め「朝日さす夕日輝く木の下に、うるし千ばい黄金億々」 というような宝のありかをよんだ歌を残している。

 

佐野市の民話より

この記事の感想:0件
143件中 61 - 65件目を表示中 前の5件 次の5件

loading...

loading...

:全店休店日

本日限定

クーポンGETにチャレンジ!

お好きなカードを一枚引いてください。

本日限定

下記のクーポンが当たりました!

クーポンは印刷またはスタッフへ提示しご利用ください。
ご来店お待ちしております。

TODAY COUPON

オイル交換%OFF

有効期限:まで

このクーポンの印刷ページへ