いつも大変お世話になっております。
U-Select宇都宮東店です。
今回は以前に、花粉が大量の時の洗車についてお話しましたが、
最近猛威を振るっている黄砂の洗車についても少しお話致します。
花粉と黄砂は本当に同じ様なものなんですが、黄砂は洗車の仕方を
一歩間違えると、ボディに薄い線傷がいっぱい付いてしまうんです。
黄砂が不着した際の洗車のコツをお伝え致します。
1、大量の水でボディーについた黄砂・埃をしっかり流してください。
高圧洗浄やケルヒャーがあるなら絶対に使うことをお勧め致します。
2、しっかり泡立てたカーシャンプーを柔らかいスポンジにしみこませ、
軽めに洗っていきます。この際もシャワーをかけながら洗うことが理想です。
ここで強く擦ると傷の原因にもなるので優しく洗ってください。
3、2の作業をもう一度繰り返してください。今回は少し強めに擦っても
大丈夫かと思います。
4、しっかりと拭いて終了となります。
※これから、日中など日差しが強くなってきますが、カーシャンプー使用時や
拭き上げる際に先に乾かないように定期的にボディーを濡らすことをお勧め致します。
カーシャンプーの泡が残ったまま乾くとボディーのシミの原因等にもなるのでご注意下さい。
あと、洗車機に入れる方もいらっしゃると思いますが、洗車機に入れる前に
自宅などで大量の水で、黄砂・埃を洗い流してから洗車機に
入れる事をお勧め致します。
ちなみに、水拭きだけで拭き上げるのは止めてください。
また、窓ガラスに撥水加工などしている方はタオルだけで拭くと
撥水の効果が取れてしまうのでご注意下さい。
今回は写真等が無いですが、時間があれば洗車の手順や、
洗車のお勧めの用品などのレビューも出来ればしていきたいと
考えています。
乞うご期待!!